プチプラ!アラサーおすすめファッションサイト

ファッション

どうも、令です。

最近、食品や光熱費、生活雑貨がどんどん値上がりしててつらい…

だけどある程度服にもお金かけたい…

本日は、そんな欲張りで節約魔のわたしが愛用しているプチプラでおすすめのファッションサイトを紹介してくよー!

それでは早速いってみよー!

SHEIN

SHEINはアメリカ発のファッションブランドサイトだよ!

最近はYouTuberもSHEINの服を紹介していたりして、日本でも有名になってきてるよね。

値段がなかなか安いのに、品質も悪くないのが多いみたい。200以上の国と地域で展開しているということもあって、レビューもたくさんあるから、気になる服を見つけたらレビューを見てから決めることをおすすめするよ!

わたしの大好きなYouTuberの1人でもある「くれいじーまぐねっと」もSHEINで買った服を紹介してたから、どんな感じなのか気になる人はその動画見ることをおすすめする♡

エアちゃん、UraNちゃん、浅見めいちゃんが可愛いところにも注目だっ!

fifth

fifthはちょっとオフィスカジュアルが多くて、きれい系な服を探してる時はおすすめだよ!

わたしは仕事柄スーツを着たりすることはないんだけど、たまーに急にある面談や面接の時はfifthを頼ることが多い。笑

けっこうな頻度でクーポンが出てたりもするから、お得な時を狙うのもおすすめ^^

わたしが頼んだ商品で、失敗したなぁと思う商品はないから、品質もお値段の割にいいほうだなと思う!

神戸レタス

神戸レタスはわたしのかなりの御用達サイト!笑

きれいめからカジュアルまでいろんな服があるし、こんな形の服がほしいなぁと思ったらだいたいある。

わたしの主観だけど、サイト上の写真より、インスタライブなどでスタッフさんが着たらかわいく見える商品がたくさんあるから、サイトの写真じゃわかんない!っていう時は、インスタライブ見ることをおすすめする!

わたしはインスタライブから買うことが多いよ!モデルさんじゃなくてスタッフさんが着てくれるから、試着イメージが湧きやすいし、スタッフさんのコーディネート力が素晴らしいから着回し方法も学べてとてもいい。

サイト以外も見れる人はぜひ動画もみてみてね。

Re:EDIT

Re:EDIT(リエディ)は、カジュアルな服が多いよ。大人デザインや着回しが効くアイテムがたくさんあるから、普段着で安く服が欲しい人にはとってもおすすめだよ。

インフルエンサーとのコラボも時々やっていて、わたしは好きなインフルエンサーさんとのコラボがあるとすぐに見に行く。笑

公式サイトと楽天サイトの2つがあるから、楽天ポイントを貯めている人は、楽天サイトの方が買うのをおすすめするよ。

さいごに

いかがでしたでしょうか?

もうみんなが知ってるサイトがほとんどだと思うけど、もし気になるサイトがあったらぜひ見てみてね!

コロナでまだ家にいる時間が長いけど、お安く服をゲットして、ちょっとでもおしゃれして、みんなで気分あげていきましょ!

突然ですが本日から、「今日の小さな幸せ」コーナーをはじめたいと思う!

友達からこんなのやったらいいんじゃない?って感じで発案してもらったんだけど、すごいすてきじゃん!と思って即採用。笑

ということで、今日の小さな幸せは
仕事の後輩に「髪の毛すごいサラサラですね!」と褒められたこと。

毎朝時間かけてセットしてる甲斐があるなと思えた。とっても嬉しかった💚

それでは今日はこのへんで!
本日もおつかれさまでした!

コメント

  1. 神戸レタス、友達に教えて貰って、私も愛用してます😁💕

    • すごく使えますよね^^他のサイトもぜひみてみてください^^

タイトルとURLをコピーしました